お知らせなど
◆◇当ブログ掲載の文章、写真などの転載はご遠慮ください◇◆
◆2011年末に台湾で出版『在台湾、遇見一百分的感動』(夏日出版) これまでの取材経験などをまとめた一冊です。 おかげさまで発売10日で増刷が決まりました。 日本国内での通信販売も始めましたので、 ご興味のある方は詳しくはここをご覧ください。 ◆友人ブログ&気になるブログ 台灣旅遊手冊 かめのこだより 流星花園のロケ地と台湾旅行 幣舞橋から流星をみよう 中国 台湾 現採後記 YALIN note カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
暑い、暑いと言っている中に8月に入ってしまいました。 更新頻度が遅くて、本当にすみません。 先月は雑誌の取材で 台北市内のマンゴーかき氷屋さんを食べ歩きしていました。 有名かき氷店から地元の小さなお店まで。 一日何個も食べるとさすがに飽きると思ったのですが、 甘いモノ好きだからか、いくらでも食べられてしまいます。恐ろしい・・・。 たかがマンゴーかき氷と言えども侮れません。 氷の味、マンゴーの味、トッピングなどが 店によって異なり、それぞれに特色があります。 個人的にイチオシなのは我が家の近所にある「黒岩」かき氷店。 この店の美味しさの秘訣は ・店主自らが毎朝市場へ赴き、美味しいマンゴーを選んでいること。 ・注文してからマンゴーを切ってくれるので鮮度抜群であること。 ・氷自体に黒砂糖の味がすること。 これに、素朴で真面目な店主親子の人柄が加わり、 絶品のかき氷となっています。 今年のマンゴーシーズンも残りわずか。 8月末には美味しいものは出回らなくなってしまうので、ぜひお早めに。 (↑だったら、もっと早く紹介すべきなのですが・・・) ちなみに、黒岩ではマンゴーかき氷が終了しても、 通常の黒砂糖かき氷は食べられます。こちらも美味です。 黒岩 錦州街195号 ■
[PR]
by ladymtaiwan64
| 2012-08-12 00:19
| 台北
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||